Scroll
兵庫運河を美しくする会
  • facebook
  • twitter
  • HomeHOME
  • どんな会なの?どんな会なの?
  • どんな所なの?どんな所なの?
  • 何がいるの?何がいるの?
    • 魚類
    • 蟹類
    • エビ類
    • 貝類
    • 軟体動物
  • どんな人がやってるの?どんな人がやってるの?
  • 入会案内入会案内
  • 活動報告活動報告
  • リンク集リンク集

活動報告

  • All
  • 清掃活動
  • イベント行事
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
2023年2月25日『兵庫運河真珠貝プロジェクト令和4年度成果発表が行われました。』
兵庫運河真珠貝プロジェクト
2023年2月25日
2023年1月6日『Jブルークレジットの公募が開始されました。』
Jブルークレジットの公募が開始
2023年1月6日
2022年11月12日『第39回秋季会員合同清掃活動が行われました。』
合同清掃活動が行われました。
2022年11月12日
2022年11月9日『第5回兵庫運河24時間調査が行われました。』
第5回兵庫運河24時間調査
2022年11月9日
2022年10月20日『兵庫運河周辺クリーン作戦が行われました。』
クリーン作戦が行われました。
2022年10月20日
2022年6月16日『神戸市立浜山小学校4.5年生による、あつ浜調査が行われました。』
あつ浜調査が行われました。
2022年6月16日
2022年6月9日『兵庫運河周辺クリーン作戦が行われました。』
クリーン作戦が行われました。
2022年6月9日
2022年5月15日『「運河・あつ浜みんなで大調査」が行われました。』
「運河・あつ浜みんなで大調査」が行われました。
2022年5月15日
2022年5月14日『第38回春季会員合同清掃活動が行われました。』
清掃活動が行われました
2022年5月14日
2022年3月28日『兵庫運河についてのJブルークレジット証書交付式報告会が行われました。』
Jブルークレジット証書交付式
2022年3月28日
2022年3月26日『材木町きらきらビーチ近況』
材木町きらきらビーチ近況
2022年3月26日
2022年1月25日『今年度3回目の兵庫運河周辺クリーン作戦が行われました。』
クリーン作戦が行われました
2022年1月25日
2021年11月13日『今年度初めての会員合同清掃活動を行うことが出来ました。』
会員合同清掃活動が行われました
2021年11月13日
2021年11月1日『兵庫運河周辺クリーン作戦が行われました。』
クリーン作戦が行われました
2021年11月1日
2021年7月21日『神戸市消防局の防災訓練が行われました。』
防災訓練が行われました
2021年7月21日
2021年6月28日『兵庫運河周辺クリーン作戦が行われました。』
クリーン作戦が行われました
2021年6月28日
2021年6月24日『本年度一回目の神戸市立浜山小学校アサリ観察会が行われました。』
アサリ観察会が行われました
2021年6月24日
2021年6月23日『国土交通省大阪湾生物一斉調査が行われました。』
生物一斉調査が実施されました!
2021年6月23日
2021年1月25日『兵庫運河周辺クリーン作戦が実施されました!!』
クリーン作戦が実施されました!
2021年1月25日
2020年11月10日『兵庫運河港湾発生材活用・干潟実施用試験場のお披露目会が開催されました!!』
干潟実施用試験場のお披露目会
2020年11月25日
2020年11月14日『今年初めての会員合同清掃活動を実施しました!!』
合同清掃活動を実施しました
2020年11月14日
2020年11月10日『秋の市立浜山小学校(3年生)の環境学習会が開催されました!!』
環境学習会が開催されました
2020年11月10日
2020年9月27日『2020兵庫運河祭・兵庫漁業協同組合PRブース!!』
兵庫漁業協同組合PRブース
2020年9月27日
2020年9月27日『2020兵庫運河祭・兵庫津武将祭!!』
兵庫運河祭・兵庫津武将祭
2020年9月27日
2020年9月25日『人工砂浜の工事現場に野鳥が見学!!』
工事現場に野鳥が見学
2020年9月25日
2020年9月23日『兵庫運河活性化会議主催クリーン作戦!!』
活性化会議主催クリーン作戦
2020年9月23日
2020年9月9日『人工砂浜工事も着々と進んでいます!!』
砂浜工事も着々と進んでいます
2020年9月9日
2020年7月21日『浜山プロムナードの人工砂浜の工事着工から40日!!』
人工砂浜の工事着工から40日
2020年7月21日
2020年7月21日『兵庫運河の水質調査を実施しました!!』
兵庫運河の水質調査を実施しました
2020年7月21日
2020年6月29日『兵庫運河で人工砂浜(浅場)の工事が着工します!!』
兵庫運河で人工砂浜の工事が着工
2020年6月29日
2020年6月23日『兵庫運河にヒラメの稚魚を放流!!』
兵庫運河にヒラメの稚魚を放流
2020年6月23日
2020年6月22日『浜山小学校の校外環境学習が再開しました!!』
浜山小学校の校外環境学習
2020年6月22日
2019年11月24日『兵庫運河・真珠貝プロジェクトの浜揚式が開催されました!!』
兵庫運河・真珠貝プロジェクト
2019年11月24日
秋の市立浜山小学校の環境学習を実施しました!!
環境学習を実施しました!!
2019年11月6日
今年の秋季清掃活動参加者は過去最高の80名!!
過去最高の80名!!
2019年10月26日
流木等の清掃活動を実施しました!
流木等の清掃活動を実施!
2019年8月28日
令和初めての清掃活動を実施しました!
清掃活動を実施しました!
2019年7月18日
平成では最後のまちかどクリーン作戦!
まちかどクリーン作戦!
2019年1月21日
『兵庫運河・真珠貝プロジェクトの浜揚式が開催されました!
兵庫運河・真珠貝プロジェクト
2018年11月25日
神戸市立浜山小学校の環境学習(アサリ育成実験)!
神戸市立浜山小学校の環境学習
2018年11月7日
兵庫運河をもっと綺麗に!!
兵庫運河をもっと綺麗に!!
2018年10月27日
今年も秋季清掃活動を実施しました!
秋季清掃活動を実施しました!
2018年10月27日
平清盛900歳祭!!
平清盛900歳祭!!
2018年9月9日
神戸市環境局生物多様性神戸プラン推進委員会の視察会!
推進委員会の視察会!
2018年7月17日
第47期定時総会を開催
第47期定時総会を開催
2018年6月15日
生きものたちのゆりかご!!
生きものたちのゆりかご!!
2018年6月14日
浜山小学校環境学習!
浜山小学校環境学習!
2018年6月13日
兵庫区民まちかどクリーン作戦!
兵庫区民まちかどクリーン作戦!
2018年5月28日
春季清掃活動を実施しました!
春季清掃活動を実施しました!
2018年5月12日
大アサリ!!
大アサリ!!
2018年4月26日
今年も兵庫漁協様の粗朶沈床作業が実施されました
粗朶沈床作業が実施されました
2018年4月12日
第4回『あの運河で逢いましょう』が開催しました
第4回あの運河で逢いましょう
2018年3月25日
不法投棄されたバイク回収!!
不法投棄されたバイク回収!!
2017年12月15日
浜山小学校環境学習アサリ成長記録会
浜山小学校の環境学習
2017年12月6日
会員合同秋季清掃活動を実施しました
会員合同春季清掃活動
2017年11月18日
水産庁長官賞受賞!
水産庁長官賞受賞!
2017年10月29日
兵庫運河の地元の子供たちに!
兵庫運河祭が開催されました!
2017年9月23日
兵庫運河の地元の子供たちに!
兵庫運河の地元の子供たちに!
2017年8月2日
兵庫運河の地元の子供たちに!
兵庫運河で放流体験!
2017年8月2日
兵庫運河の地元の子供たちに!
兵庫運河の地元の子供たちに!
2017年8月2日
イベント あの運河で逢いましょうが開催されました!
あの運河で逢いましょう
2017年7月30日
今年も浜山小学校の環境学習が実施されました
浜山小学校の環境学習
2017年7月19日
兵庫運河・真珠貝プロジェクトの成果発表会が開催されました
兵庫運河・真珠貝プロジェクト
2017年6月25日
会員合同春季清掃活動を実施しました
会員合同春季清掃活動
2017年5月26日
兵庫運河・真珠貝プロジェクトの成果発表会が開催されました
兵庫運河・真珠貝プロジェクト
2017年2月19日
神戸開港150年記念講演会を傾聴して来ました
神戸開港150年記念講演会
2017年2月19日
兵庫運河沿いで育ったクスノキを移植しました
育ったエノキを移植しました
2016年12月3日
兵庫運河・真珠貝プロジェクトの浜揚式が開催されました
兵庫運河・真珠貝プロジェクト
2016年11月27日
神戸市立浜山小学校の環境学習を開催しました
環境学習を開催しました
2016年11月9日
2016兵庫運河祭
2016兵庫運河祭
2016年11月6日
パドルボード体験会!!
秋季会員合同清掃活動を実施
2016年10月22日
パドルボード体験会!!
パドルボード体験会!!
2016年10月21日
兵庫運河の生きもの調査を実施しました
兵庫運河の生きもの調査を実施
2016年10月12日
兵庫運河の活性化に向けて」として、現在4団体で取り組んでいる活動『兵庫運河の自然を再生するプロジェクト
よみがえる兵庫津連絡評議会
2016年9月15日
ひょうごの生物多様性保全プロジェクト団体活動発表会が開催されました。
生物多様性保全プロジェクト
2016年8月25日
『兵庫運河・真珠貝プロジェクト』の移植式
兵庫運河・真珠貝プロジェクト
2016年6月26日
ヒラメの稚魚を1万匹以上放流
ヒラメの稚魚を1万匹以上放流
2016年6月15日
兵庫運河アサリ育成実験
兵庫運河アサリ育成実験
2016年6月15日
今年もアマモを移植しました
今年もアマモを移植しました
2016年6月6日
兵庫運河を美しくする会定時総会
定時総会
2016年6月3日
浜山小学校環境学習
浜山小学校環境学習
2016年6月1日
兵庫区民まちかどクリーン作戦に参加しました
兵庫区民まちかどクリーン作戦
2016年5月23日
5月15日に会員合同春季清掃活動を実施しました
春季清掃活動を実施しました
2016年5月15日
牡蠣の産卵
牡蠣の産卵
2016年5月10日
粗朶沈床作業を実施されました。
粗朶沈床作業を実施されました
2016年5月9日
アサリの稚貝が確認されました。
アサリの稚貝が誕生しました
2016年4月5日
兵庫運河に移植したアマモの発芽を確認しました
アマモの発芽を確認しました
2016年3月31日
真珠貝プロジェクト成果発表会
真珠貝プロジェクト成果発表会
2016年2月21日
兵庫運河周辺「兵庫区民まちかどクリーン作戦」に参加して来ました。
兵庫区民まちかどクリーン作戦
2016年1月25日
兵庫運河で、2枚貝のハボウキガイの生息が確認されました。
2枚貝のハボウキガイの生息
2016年1月15日
兵庫運河の天然アサリを使って!!
兵庫運河の天然アサリを使って
2015年12月1日
兵庫運河真珠貝プロジェクトの浜揚式が開催されました
兵庫運河真珠貝プロジェクト
2015年11月30日
10月21日に材木橋東側のアサリ育成実験場で、砂利を入れ、ケアシルをまきました。
生物多様性保全プロジェクト
2015年11月5日
10月24日に神戸市が主催した生物多様性シンポジウム「生きもののつながりと私たちのくらし」に参加しました。
生物多様性シンポジウム
2015年10月24日
10月18日に兵庫運河を美しくする会の秋季会員合同清掃活動を実施しました。
20会員(企業19社・個人1名)合計54名が参加しました。
秋季清掃活動を実施しました
2015年10月18日
9月28日に兵庫運河材木橋東側のアサリ育成実験場にて、当会や神戸市、水辺ネット、兵庫漁協、さかなの学校と浜山小学校の川崎校長と共に現在の状況確認を実施しました。
現在の状況確認を実施
2015年9月28日
9月12日に開催された兵庫運河祭において、ウエストジャパンアウトドアスクール自然体験事業部の関口代表が、パドルボード体験会(1日 計6回)を実施されていました。
パドルボード体験会
2015年9月14日
9月12日(土)に兵庫運河祭が開催されました。
兵庫運河祭が開催
2015年9月12日
9月9日(水)に兵庫漁業協同組合の水産研究会が以前から実施しているアサリ育成実験の天然アサリ採集袋の取り上げと調査のお手伝いをしました。
アサリ育成実験の採集袋
2015年9月9日
8月26日に兵庫県の『ひょうごの生物多様性保全プロジェクト』の団体発表会と認定証交付式が神戸市教育会館において盛大に開催されました。
団体発表会と認定証交付式
2015年8月26日
当会会員の「兵庫運河・真珠貝プロジェクト」の夏休み自由研究会が8月9日に開催されました。
夏休み自由研究会
2015年8月9日
7月21日に当会会員の(株)神戸マツダ様が第33回定期清掃活動を実施されました。
神戸マツダ(株)の定期清掃活動
2015年7月21日
6月28日に当会も会員になっています『兵庫運河・真珠貝プロジェクト』の移植式が兵庫工業高校で開催されました。
真珠貝プロジェクト
2015年7月1日
6月28日(日)に神戸市環境局主催の「こうべエコちゃれゼミ」のイベント「兵庫運河を探検しよう!~こんなところにも生き物が!~」が開催されました。
兵庫運河を探検しよう!
2015年6月28日
6月5日に兵庫運河を美しくする会の総会をノエビアスタジアム神戸で開催しました。
兵庫運河を美しくする会の総会
2015年6月5日
5月25日に兵庫区役所主催の「兵庫区民まちかどクリーン作戦」が浜山キャナルプロムナードで実施されました。
兵庫区民まちかどクリーン作戦
2015年5月25日
当会、会員の神戸マツダ様が社員教育の一環として新入社員を対象とした清掃活動を実施されました。
神戸マツダ(株)の定期清掃活動
2015年5月18日
兵庫運河の清盛橋南側の花壇には毎月綺麗な花が咲いております。
兵庫運河の清盛橋南側の花壇
2015年5月14日
当会の会員合同の春季清掃活動を実施しました。
春季清掃活動を実施しました。
2015年5月10日
兵庫運河において、水辺ネットの会の皆様と当会の会員の兵庫漁業協同組合の青年部の方が生きものの調査を実施されました。
生きものの調査を実施されました
2015年4月16日
神戸ウイングスタジアム主催の「ウイング健康フェスタ2015」が3月21日(祝・土)にノエビアスタジアム神戸で開催されました。
ウイング健康フェスタ2015
2015年3月21日
2月24日に材木橋のアサリ育成実験場所に、コンクリートガラの不法投棄がありました。
不法投棄がありました。
2015年2月24日
2月24日に当会も会員の兵庫運河・真珠貝プロジェクトの成果発表会が神戸市立和田岬小学校において盛大に開催されました。
真珠貝プロジェクト成果発表会
2015年2月22日
2月16日に当会会員の神戸マツダ様が今年2回目の清掃活動を実施しました。
神戸マツダ(株)の定期清掃活動
2015年2月16日
1月24日に材木町のカフェ「北の椅子と」にて兵庫運河自然調査報告会を開催しました。
兵庫運河自然調査報告会
2015年1月24日
11月24日(祝)に、兵庫運河全域での生息する貝類、カニ類や他の生物の調査を実施しました。
兵庫運河の生きもの調査
2014年11月24日
10月19日(日)に兵庫運河を美しくする会の会員合同の秋季清掃活動を実施しました。
秋季清掃活動
2014年10月19日
兵庫運河の鉄道橋西側のアサリ育成実験場で育成調査をされていました。
アサリ育成実験場
2014年10月16日
9月13日(土)にキャナルプロムナードにて「兵庫運河祭」が開催されました。
兵庫運河祭
2014年9月13日
8月17日の「兵庫運河・真珠貝プロジェクト」の見学会の際に当会の理事全員で見学場所の清掃しましたが・・・
見学場所の清掃しましたが・・・
2014年8月25日
兵庫運河真珠貝プロジェクト
兵庫運河真珠貝プロジェクト
2014年8月17日
神戸マツダ(株)の定期清掃活動
神戸マツダ(株)の定期清掃活動
2014年7月22日
第3回育成作業が開催されました
第3回育成作業が開催されました
2014年7月19日
牡蠣の産卵を写真に撮りました。
牡蠣の産卵を写真に撮りました。
2014年6月30日
兵庫運河真珠貝プロジェクト
兵庫運河真珠貝プロジェクト
2014年6月29日
不法投棄防止の立て看板を設置
不法投棄防止の立て看板を設置
2014年5月26日
神戸マツダ(株)の定期清掃活動
神戸マツダ(株)の定期清掃活動
2014年5月19日
今年も綺麗な花が咲きました。
今年も綺麗な花が咲きました。
2014年5月19日
平成26年度春季清掃活動
平成26年度春季清掃活動
2014年4月13日
 West Japan Outdoor School
パドルボード
2013年12月8日
神戸マツダ(株)の定期清掃活動
神戸マツダ(株)の定期清掃活動
2013年11月18日
第8回兵庫キャナルレガッタ
第8回兵庫キャナルレガッタ
2013年10月20日
清盛橋の南側の両側の花壇
清盛橋の南側の両側の花壇
2013年11月6日
第13回兵庫運河祭
神戸産業都市の視察に参加
2013年9月19日
第13回兵庫運河祭
第13回兵庫運河祭
2013年9月14日
兵庫区庁舎・区民ホール整備検討懇話会
区民ホール整備検討懇話会
2013年8月29日
第7期の兵庫運河真珠貝プロジェクトが開始
兵庫運河真珠貝プロジェクト
2013年6月23日
平成25年度の総会
平成25年度の総会
2013年5月23日
第20回清掃活動
第20回清掃活動
2013年4月21日
第19回清掃活動
第19回清掃活動
2012年10月21日
清盛橋南側両サイドを花壇に
清盛橋南側両サイドを花壇に
2012年9月23日
第18回清掃活動
第18回清掃活動
2012年5月27日
桜咲く
桜咲く
長野 勝啓
㈱神戸マツダ(当会会員)が毎月1回清掃活動
毎月1回清掃活動
㈱神戸マツダ(当会会員)清掃活動
待望の桜の植樹を行う
待望の桜の植樹を行う
2012年2月28日
第17回清掃活動
第17回清掃活動
2011年10月23日
第16回清掃活動
第16回清掃活動
2011年4月17日
起重機船「洋翔」内覧会(寄神建設株式会社)
起重機船「洋翔」内覧会
2010年12月3日
真珠貝プロジェクト
真珠貝プロジェクト
2010年11月28日
第15回清掃活動
第15回清掃活動
2010年10月24日
第14回清掃活動
第14回清掃活動
2010年4月18日
第15回清掃活動
第15回清掃活動
2010年2月28日
第13回清掃活動
第13回清掃活動
2009年10月25日
「兵庫運河の生き物たち」の看板が設置されました
看板が設置されました
2009年8月31日
「運河の音楽」が開催されました
「運河の音楽」が開催されました
2009年3月21日
第11回清掃活動
第11回清掃活動
2008年10月19日
尼崎運河見学・甲子園ららぽーと立体植栽見学・水陸両用車乗車ツアー
水陸両用車乗車ツアー
2008年10月11日
壁画「兵庫運河の生き物たち」除幕式、「防潮堤水族園」ギャラリー完成披露式
壁画ギャラリー完成披露式
2008年9月14日
壁画プロジェクト作業開始
壁画プロジェクト作業開始
2008年7月22日
真珠貝プロジェクト(第2回浜揚げ)
第2回浜揚げ
2007年12月9日
第9回清掃活動
第9回清掃活動
2007年10月28日
みなとウォークが開催されました
みなとウォークが開催されました
2007年10月27日
東京品川 芝浦、新芝運河見学
東京品川 芝浦、新芝運河見学
2007年10月22日
井戸兵庫県知事が真珠貝プロジェクトを視察されました。
井戸知事が視察されました。
2007年10月7日
尼崎運河探訪記
尼崎運河探訪記
2007年9月29日
コンクリートカヌー競技大会、兵庫運河祭が開催されました
コンクリートカヌー競技大会
2007年8月25日
キャナルレガッタが開催されました
キャナルレガッタが開催
2007年8月19日
兵庫運河真珠貝プロジェクト設立総会開催される
真珠貝プロジェクト設立総会開
2007年6月30日
第8回清掃活動
第8回清掃活動
2007年5月27日
ほっといたらあかんやん!第3回大阪湾フォーラム
ほっといたらあかんやん!第3回
2007年3月4日
実験的に育ててきたアコヤ貝から、初めて真珠が取り出されました。
初めて真珠が取り出されました
2006年12月16日
e.t.i.d.
「防潮堤水族園」として開園式
2006年11月12日
第7回清掃活動
第7回清掃活動
2006年10月29日
第7回清掃活動
兵庫運河祭が開催されました。
2006年8月26日
  • © 2013
  • 兵庫運河を美しくする会
  • HYOGO UNGA All rights reserved.
  • info@hyougounga.jp