ほっといたらあかんやん!第3回大阪湾フォーラム
2007年3月4日
岸和田市きしわだ自然資料館で開催され、当会より長野、村上の2名が出席しました。
岸和田漁港の見学会、干潟再生のための調査結果報告、チリメンモンスターキャラバンの取り組み報告などのが行われました。
中でも興味深かった、きしわだ自然資料館ときしわだ自然友の会が大阪府の水産課が協力を得て行っている「ちりめんモンスターキャラバン」の内容を簡単に紹介させていただきます。
「チリメンモンスターキャラバン」とはちりめんじゃこの中に混じっている魚やカニ、イカ、タツノオトシゴなどの幼魚(ちりめんじゃこのお友達)を探すという遊びを、生物の実習に発展させたものです。季節によってちがう種類のものがみつかるので学童たちも何種類のモンスターを見つけることができるのか楽しく取り組んでいるそうです。
そういうことをしながら、小学生たちに大阪湾の現状を知ってもらうと同時に大阪湾には豊かな生物が生息していることを実感してもらい、環境改善意識の向上を図ることを目的として行っている出前授業についての取り組み報告でした。
行事内容
- イベント