「運河の音楽」が開催されました。 2009.03.21イベント行事 神戸大学大学院国際文化学研究科 異文化研究交流センター主催の「運河の音楽」が開催されました。 神戸ドックでの法螺貝演奏に始まり、運河沿いのいたるところで様々なパフォーマンスが繰り広げられました。 また、キャナルレガッタ神戸実行委員会の協力によるボート試乗会も同時開催され、多数の方が各イベント会場をボートの上から楽しんでらっしゃいました。 壁画プロジェクトで作成した、上野紙料㈱の壁画前でも「水辺でダンス」という即興ダンスパフォーマンスが行われました。 ㈱三栄の製材所内では、機械の音を加工した音楽が奏でられ、クレーン前では打楽器を中心にした即興演奏とそれに合わせたクレーンの操縦も行われました。 フィナーレ会場のレガッタ艇庫付近では、吉田中学校ブラスバンド部の演奏をはじめ、会場のいたるところでダンスや演奏が同時に行われ、100人以上いたと思われる観客も一体となって、大きな盛り上がりを見せていました。 今後も、このような兵庫運河を活用したイベントがもっと増えていくことを願っています。 活動報告一覧 Share RSS イベント行事コメント: 0
この記事へのコメントはありません。