神戸市立浜山小学校の環境学習(アサリ育成実験)! 2018.11.07イベント行事 11月7日に浜山小学校3年生の環境学習に参加して来ました。 3年連続で兵庫漁業協同組合の水産研究会の方々が指導者になり6月に運河にアサリ袋に入れた貝を校内で取り出し、殻長・重量を6班に分かれて計測しました。 計測後は、各班で記録を作成し結果発表も行いました。 大きく育ったアサリもいましたが、なかにはアサリが全滅していた袋もありました。 発表後には、材木橋の砂浜にアサリを放流し、先月の27日にも行なった牡蠣殻の散布も行いました。 当日は、大阪湾フェニックスセンターの方や神戸市・兵庫区役所の行政関係者や父兄の保護者の方々も一緒に環境学習を見学されました。 兵庫運河を美しくする会 会長 山下邦人 活動報告一覧 Share RSS イベント行事コメント: 0
この記事へのコメントはありません。