浜山小学校の校外環境学習が再開しました!! 2020.06.22イベント行事 新型コロナウイルスの感染拡大で5月から延期になっていました神戸市立浜山小学校の兵庫運河での校外環境学習が学校からの要請で6月22日から23日の2日間に実施されることになりました。 この環境学習は、5団体で活動している協働事業の『兵庫運河の自然を再生するプロジェクト』の一環で年2回実施しています。 本日22日は、曇り空でしたが暑いぐらいの日和で、子供たちはライフジャケットを着用して兵庫運河に生息するアサリ等の生きものを採集しました。 また、多くの行政関係者や保護者の見守り中、採取したアサリの計測や採取した生きものの解説を専門家に解説してもらい楽しい授業となりました。 明日23日の環境学習は午後から小学校内のホールで校内学習を行ない、終了後は運河の砂浜からヒラメの稚魚の放流と水質浄化作用のある牡蠣殻の散布を行ないます。 兵庫運河を美しくする会 会長 山下邦人 活動報告一覧 Share RSS イベント行事コメント: 0
この記事へのコメントはありません。