神戸市立浜山小学校4、5年生による、あつ浜調査が行われました。 2022.06.16イベント行事 神戸市立浜山小学校4.5年生による、あつ浜調査が行われました。 兵庫運河の自然を再生するプロジェクト主催による、浜山小学校前あつ浜調査(大阪湾一斉調査の一環)が6月16日行われました。 神戸市立浜山小学校4.5年生65名、行政、兵庫漁協、他関係者約15名が13時半より浜山小学校ミーティングルームで水辺ネットワークの安井様から、注意事項等を聞き、ライフジャケット着用後、小学校北側のあつ浜で約1時間の観察会を行いました、小学生が採った生き物はトロ箱に入れて、西宮貝類館の高田先生から、貝類、魚類、エビカニ類のどんな生き物が採れたかを説明してもらいました。 回を追うごとに種類も増え、今回はタコまで採れました。 兵庫運河を美しくする会 会長 服部鋭治 活動報告一覧 Share RSS イベント行事コメント: 0
この記事へのコメントはありません。