兵庫運河の地元の子供たちに! 2017.08.02イベント行事 8月2日に当会を含む4団体の「兵庫運河の自然を再生するプロジェクト」の事業の一環として地元の子供たちを招いて材木橋砂浜のアサリ育成実験場で観察会を実施しました。 今回も兵庫漁業協同組合が主体となって、兵庫運河に多くの貴重な生きものが生息し今後も豊かな里海になるように糸谷水産研究会会長による兵庫漁協の運河での取り組みをパネル説明から始まりました。 次に、子供たち全員に事故防止の救命胴衣を着用してもらい、砂浜に下りてアサリの採集や生きものの観察をしました。 保護者の方々や多くの関係者、漁協の監視船の見守る中、神戸水辺ネットワークの方々の説明を聞きながら約2時間の観察会が無事に終了しました。 兵庫漁業協同組合様のホームページにも観察会の記事が載っていますのでアクセスをお願いします。 兵庫運河を美しくする会 会長 山下邦人 活動報告一覧 Share RSS イベント行事コメント: 0
この記事へのコメントはありません。